本日ご紹介する下記の本は文字通り「パワーポーズ」に関する書籍です。

とても良い本だったので2回に分けてご紹介したいと思います。今回のテーマは「面接や交渉を成功させる手法」です。

本記事でご紹介している考え方や
「本当にやりたいこと」の発見方法を
メールで無料配信しています。
下記のボタンからぜひご登録ください。

無料でメール講座に登録する

今なら、ご登録いただいた方、全員に無料で才能診断シートをプレゼント

 

こんな本に書いてありました。

 

 ソースは以下になります。

 

『〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る』(エイミー・カディ)

※アマゾンの紹介文より

世界的なプレゼンテーションのイベントTEDで史上空前の人気を誇るハーバード・ビジネス・スクールの心理学者が、ストレスフルな状況下でも自信を高めるしぐさ=“パワーポーズ”の極意を伝授。自らの実体験や世界中の人びとから寄せられたエピソード、多くの先端研究をもとに、採用面接からトラウマ克服まで、どんな場面でも役に立つ実践法を明かす。

(著者略歴)

カディ,エイミー

ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)経営学准教授(交渉術・組織・市場ユニット)。専門は社会心理学。非言語行動が人間に与える影響について研究。“タイム”誌で「ゲーム・チェンジャー」に、“ビジネス・インサイダー”誌で「世界を変える50人の女性」に、世界経済フォーラムで「ヤング・グローバル・リーダー」に選ばれている。19歳のとき、頭部を強打する交通事故により深刻な外傷性脳損傷を負い大学を長期休学。このケガとリハビリがきっかけで心理学に興味を抱く。

 

 

これが「面接や交渉を成功させる手法」だそうです。

 

  • 起業家が投資家に向けて行なったプレゼンテーションを分析したところ、資金を得る大きな決め手となった要素は「自信、安心感、強い熱意」といったものであった。
  • このようなことを自然に表現できる状態、すなわち、「自分の真の気持ちや考え、価値観、可能性に耳を傾け、自然にそれを表現できている状態」を「プレゼンス」と定義する。
  • 採用面接に関する実験によると、プレゼンスを示せた被験者ほど採用に値すると判断された
  • プレゼンスを発揮するには、自分が相手にどんな印象を与えるかにとらわれるより、自分が自分にどんな印象を持っているかに意識を向ける必要があり、そうすることで自己肯定感が生まれる。
  • 具体的には、難しい場面に立ち向かう前に、自分が一番大切にしている真のベストな自分を再確認することで、不安を感じずに済む
  • 実験によると、スピーチの前に自分の大切にしている価値観について記述したグループはそうではないグループに比べて、(ストレスを感じたときに分泌される)コルチゾールの分泌が少なかった。

 

 

上記をどのように考えるか。

 

僕がよく利用する池袋のジュンク堂書店にずっと本書のパネルが置かれていました。如何にも、という感じの美人な白人女性(後から作者だとわかりました)が「パワーポーズ」をとっているパネルで、どうせたいしたことないだろうと思って読んだら、とても良い本でした。学術的な本でもあり、交通事故によって脳損傷を負ったことなど作者自身の経験談も踏まえてあり、とても読みやすい本でもありました。

 

今回とりあげたのは、「面接や交渉を成功させる手法」ということで、具体的には面接や交渉の前に「自分の大切にしている価値観」などについて考えるとプレゼンスを発揮でき、良い結果をもたらすことができるようです。

確か、『心をつなげる』  (アンドリュー・ニューバーグ)という本を読んだとき、似たようなことが書いてあって、緊張する場面の前にやってみたことがあります。

僕の場合、「真実に忠実であること」という価値観を最も大事にしています。そこで、それを考えて、「変に自分を作るのではなく、自分の思っていることを誠実に伝える(=真実に忠実である)ことだけに集中しよう」と思ってその場(面接だったか、会食だったか忘れましたが)に臨んだところ、緊張せずにのびのびと話せた記憶があります。

ただ、昔過ぎて詳細が思い出せないので、今度開催するセミナーの前に(緊張するので)やってみて、再度効果を検証してみたいと思います。

本記事でご紹介している考え方や
「本当にやりたいこと」の発見方法を
メールで無料配信しています。
下記のボタンからぜひご登録ください。

無料でメール講座に登録する

今なら、ご登録いただいた方、全員に無料で才能診断シートをプレゼント

共有

関連記事