就職の面接などで必ず聞かれる質問の1つに、「あなたの強み(もしくは弱み)は何ですか?」というものがあります。

企業としては人的リソースが限られる以上、一人一人の社員から最大のパフォーマンスを期待するのは当然ですし、そのために各個人の強みがいったいどこにあるのか知っておきたいのは当然でしょう。

ただし、自分の強みがどこにあるのか、きちんと自分の言葉で言えない人もいるのではないでしょうか。

以下でご紹介する方法は、自分の強みを科学的・統計的に探り出す方法です。

本記事でご紹介している考え方や
「本当にやりたいこと」の発見方法を
メールで無料配信しています。
下記のボタンからぜひご登録ください。

無料でメール講座に登録する

今なら、ご登録いただいた方、全員に無料で才能診断シートをプレゼント

 

ソース

 

 ソースは以下になります。

 

『世界でひとつだけの幸せ』 (マーティン・セリグマン)

 

 

※アマゾンの紹介文より

本書は、アメリカ心理学会の会長である心理学者マーティン・セリグマン教授が、「ポジティブ心理学」の科学的な研究をもとに、数々の心理テストやトレーニングを通じて、「本物の幸せ」をつかむ方法を伝授する自己啓発系の心理学書です。 ある心理学の調査によると、ポジティブな人はネガティブな人よりも、幸福で長生きな人生を送ることができるというデータが集計されています。本書では、その科学的因果関係を示しながら、従来の心理学が精神障害の治療に重点を置く「ネガティブな心理学」であったことを指摘し、心の病を防ぐためには、「ポジティブな心理学」が重要であることを説いています。つまり、セリグマン教授が提唱する「ポジティブ心理学」とは、自分にとってマイナスの部分を補ってゼロに近づけるのではなく、プラスの部分をさらに伸ばすというもの。本書では、毎日の生活の中で「本当の幸せ」を高めることができる様々な方法がレクチャーされています。 さらに本書に対しては、『7つの習慣』の著者スティーブン・R・コーヴィー氏や、『EQ–こころの知能指数』の著者ダニエル・ゴールドマン氏をはじめ、錚々たるベストセラー作家たちが絶賛の言葉を寄せ、全米でも大ヒット。心理学研究の潮流を変えた話題沸騰の1冊です。

 

 

(著者略歴)

セリグマン,マーティン

心理学者(ペンシルベニア大学教授)。アメリカ心理学会(APA)の前会長を務めるとともに、学習性無力感と学習性楽観主義の提唱者でもある。現在は、ポジティブ心理学の推進のために活動する

 

 

概要

 

セリグマン教授によると、フローを増大させるには、

  1. とっておきの「強み」を自覚する
  2. 日々その「強み」を活用できる仕事を選ぶ
  3. とっておきの「強み」をもっと発揮し、現在の仕事への取り組み方を見直し改善する

というステップが必要である。

 

詳細

 

■「強み」とは何か?

 

セリグマン教授によれば、「強み」とは、

 

  • 性格上の特徴である
  • それ自体が正当なものとして評価を受ける
  • 生まれたばかりの我が子に向ける両親の願いに似ている
  • ユビキタス(いたるところに存在する)である

 

という定義を満たすものである。

 

また、セリグマン教授は、プラトン、アキナス、旧約聖書、タルムード、孔子、仏陀、老子、武士道、コーランなど、200冊に及ぶ哲学書や経典を読み、世界に共通する6つの「美徳」を定義した。

 

■6つの「美徳」

 

  • 知恵と知識
  • 勇気
  • 愛情と人間性
  • 正義
  • 節度
  • 精神性と超越性

 

 

■24の「強み」

 

先ほどの定義を満たし、上記の6つの「美徳」を獲得するための「ルート」となりえるものを、セリグマン教授は「24の強み」として定義した。

 

具体的には以下の通りである。

 

・知恵と知識

「好奇心と関心」 「学習意欲」 「判断力・批判的思考・偏見のなさ」 「独創性・創意工夫」 「社会的知性・個人的知性」 「将来の見通し」

 

・勇気

「武勇と勇敢さ」 「勤勉・粘り強さ・継続的努力」 「誠実・純粋・正直」

 

・愛情と人間性

「思いやりと寛大さ」 「愛することと愛されること」

 

・正義

「協調性・義務感・チームワーク・忠誠心」 「公平さと公正さ」 「リーダーシップ」

 

・節度

「自制心」 「慎重さ・思慮深さ・注意深さ」 「謙虚さと慎み深さ」

 

・精神性と超越性

「審美眼」 「感謝の念」 「希望・楽観主義・未来に対しての前向き姿勢」 「精神性・目的意識・信念・信仰」 「寛容さと慈悲深さ」 「ユーモアと陽気さ」 「熱意・情熱・意気込み」

 

 

■「強み」の測定方法

 

自分がどんな「強み」を持っているかは、インターネット上で無料で診断することが出来る。

 

以下から英語のサイトに飛べる。

 

強み診断ツール『VIA-IS』の紹介

 

 

 

解説

 

自己分析の方法としてこれまでも、価値観分析の方法や「やりたいこと」を洗い出す分析手法などを紹介してきましたが、上記は「強み」を洗い出すものです。

「ストレングス・ファインダー」と同じく、純粋に科学的・統計的な手法なので、あれこれ悩むよりこれを受けてしまった方が手っ取り早いでしょう。

ただし、あなたの「強み」は、あなたの「やりたいこと」や「夢」、あるいは「価値観」とも微妙に異なる(多くの場合、関連性は高いですが)ので、強みがわかったからと言って、あなたのやりたいことや夢がすぐ見つかる、という考え方はしない方がいいでしょう。

ただ、セリグマン教授が言うように、「強み」を特定し、日々の仕事などにこれを発揮できるようにしていくと、明確に幸福度が上がります(という実験結果があります)。

なので、幸福になるためにも、「強み」を知っておくことは絶対に必要でしょう。

ちなみに僕の強みTOP2は、「判断力・批判的思考」と「独創性・創意工夫」でした。両方とも業務や社外活動で使うのでとても楽しいです。

本記事でご紹介している考え方や
「本当にやりたいこと」の発見方法を
メールで無料配信しています。
下記のボタンからぜひご登録ください。

無料でメール講座に登録する

今なら、ご登録いただいた方、全員に無料で才能診断シートをプレゼント

共有

関連記事